電子部品電機・精密機器・電子部品
![]() |
|
Company View Point | 電子事業では、5GやICTの普及に関わるデータセンター・基地局向け、パソコン・スマートフォン向け、加えてAI・車載市場向けのより高機能でファインな電子部品を開発しています。セラミック事業では、自動車の環境負荷軽減に欠かせない自動車排気系の部品の他、航空機エンジンの燃費を飛躍的に向上させる軽量かつ高耐熱のセラミック複合材料製品の開発も進めています。世界トップクラスの企業と協業しながら17ヵ国39拠点に展開するグローバル企業でもあるイビデンは、100年以上培ってきたコア技術を進化・融合させることで新しい価値の創造に挑戦し続けます。 |
---|---|
代表者名 | 青木 武志 |
創業 | 1912年 |
設立 | 1912年 |
資本金 |
641億5,200万円
|
売上高 |
2,911億2,500万円(連結)
|
自己資本比率 |
54.9%
|
従業員数 |
3,549人
【連結】12,958名 (2022年3月末現在)
|
グループ会社数 関連会社 | 34社 |
今後の展望 | SiC-DPF(炭化ケイ素製ディーゼル・パティキュレート・フィルター)はディーゼルエンジンから排出される黒煙を捕集し、ディーゼル車の排ガスクリーン化に大きく貢献しています。今後さらに厳しくなる環境規制をクリアするために装着が不可欠な部品です。 |
特長・強み | 「コア技術をベースに、これから社会が必要とするものを作る」 イビデンは、根底にあるこのDNAのもと、世界の市場や社会のニーズを見極め お客様と向き合いながら開発を進めてきました。 企業活動を支えるのは人財であるとの基本方針のもと この歴史あるイビデンのDNA・スピリットを次世代の開発者に伝承するとともに 技術だけにとらわれない幅広い視野・視点を持ち、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 |
本社所在地 |
〒 503 - 8604 岐阜県大垣市神田町 |