インターネットビジネスIT
![]() |
|
Company View Point | 【国内シェアNo.1、世界シェアNo.2】 世界中のモノづくりを支えるパッケージソフトウェアベンダーです! ★2023年度より、初任給1万円/賞与月数アップしました |
---|---|
代表者名 | 勝部 迅也 |
設立 | 1976年 |
資本金 |
101.0億円
101億1,706万5,000円
|
売上高 |
350.7億円
350億7,300万円(2023年3月期/連結)
|
経常利益 |
44.2億円
4億4,280万円(2023年3月期/連結)
|
自己資本比率 |
82.3%
|
従業員数 |
437人
(2023年3月現在/単体)
|
今後の展望 | ■ITソリューションで、モノづくりの未来を創造するのが私たちの仕事です。 図研の創業はソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年。創業から現在まで40年以上経過しましたが、その間にソフトウェアやモノづくりの技術は大幅に進化し、私たちの生活が一変するような新たなモノやサービスが生まれてきました。 その裏側で、国内外の数多くのお客様と密接な関係を築き、時代の最先端ニーズに真正面から取り組み続けた図研は、世界中のモノづくり企業から注目される存在となりました。 さらに近年、製造業ではITへの投資意欲が非常に高まっており、モノづくりに特化したITソリューションを持つ図研もその影響を受け、2022年3月期は過去最高の売上高を更新しました。IoTや5G(第5世代移動通信システム)などの技術の進歩により、このIT投資の流れは今後も続き、製造業のIT化はさらに広がっていくと予想されています。 |
特長・強み | <図研の特徴> ■世界トップクラスシェア ・プリント基板設計用CAD/CAMシステム国内市場NO.1シェア、世界市場NO.2シェア ・ワイヤーハーネス設計用システムでも、国内・世界どちらもトップクラスのシェアを持っています。 ■健全な財務体質 ・無借金経営(自己資本比率82.3%) ・2022年3月期は過去最高の売上高を更新! ■自社開発のパッケージソフトウェア ・モノづくりの効率化を実現するためのパッケージソフトウェアを自社開発しています。 ・企画から仕様決定、プログラミング、検査、リリース、アフターサポートまで、すべての開発工程を一貫して行っており、高品質のソフトウェアを世界中のメーカーに提供しています。 ■グローバル展開 図研は、国産のソフトウェアで世界シェアを持つ数少ない日本企業です。世界13ヵ国に展開し、日本、ドイツ、イギリス、アメリカに開発拠点を持っています。 ■事業領域 電子機器、精密機器、医療機器、産業機器、自動車、鉄道、航空宇宙、工作機械、建設機械、工場、プラントなど幅広いモノづくりを支えています。 |
本社所在地 |
〒 224 - 8585 神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 |