デベロッパー・ゼネコン建設
建築設備建設
マンション・住宅建設
日程 | インターンシップ・イベント名 | 内容 | 対象 |
---|---|---|---|
22年10月01日~ | 【設備系総合職】企業研究セミナー(理工系学部の大学・大学院生歓迎) | ♦日時 3月7日(火)14:30~ ※ZOOM 3月8日(水)14:30~ ※ZOO... | 24卒対象 |
23年02月01日~ | 【建築系総合職】企業研究セミナー(2級建築士取得可能学部・学科の大学・大学院生限定) | ♦日時 3月7日(火)10:30~ ※ZOOM 以降、順次マイページにて公開予定。 ... | 24卒対象 |
【設備系総合職】企業研究セミナー(理工系学部の大学・大学院生歓迎)
- 募集人数
- 30名
- 申込締切日
- 04月30日
♦日時
3月7日(火)14:30~ ※ZOOM
3月8日(水)14:30~ ※ZOOM
以降、マイページにて順次OPEN
♦当社の仕事内容
ビルの設備(電気・空調・給排水・消防・昇降機など)の保守・メンテナンスだけでなく、省エネ提案など建物の資産価値を向上させるために、技術面からお客様にサービスを提供するお仕事です。
建物・設備のビルメンテナンスに興味がある方、是非お気軽にご予約ください!
♦当日の内容
会社説明会&社員の一日密着映像放映会と、先輩社員によるトークセッションの二部構成です。先輩社員の話も聞ける貴重な機会がございますので、是非ご参加下さい。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学ソフトウェアメディア情報学・データベース図書館情報学・人文化社会情報学情報学基礎感性情報学・ソフトコンピューティング知能情報学知覚情報処理・知能ロボティクス統計科学計算機システム・ネットワーク認知科学生体生命情報学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学建築史・意匠建築構造・材料建築環境・設備都市計画・建築計画デザイン工学ナノ・マイクロ科学ゲノム科学生物分子科学生物科学動物生理・行動形態・構造植物分子生物・生理学生態・環境生物多様性・分類遺伝・ゲノム動態分子生物学構造生物化学機能生物化学生物物理学発生生物学細胞生物学進化生物学無機化学有機化学物理化学分析化学環境関連化学機能物質化学合成化学生体関連化学高分子化学繊維材料無機工業材料機能材料・デバイス有機工業材料土木材料・施工・建設マネジメント土木環境システム土木計画学・交通工学地盤工学構造工学・地震工学・維持管理工学水工学経済・経営工学材料加工・処理構造・機能材料無機材料・物性複合材料・物性金属物性金属生産工学社会・安全システム科学構造物の計画・設計施工技術建築学製図交通計画都市計画自然災害環境学化工物性・移動操作・単位操作反応工学・プロセスシステム生物機能・バイオプロセス触媒・資源化学プロセス放射線・化学物質影響科学環境動態解析環境影響評価・環境政策環境技術・環境材料資源保全学地球惑星科学原子・分子・量子エレクトロニクス素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理生物物理・化学物理物性物理学数理物理・物性基礎天文学応用物理学・工学基礎プラズマ科学原子力学核融合学解析学数学(含確率論・統計数学)幾何学代数学農学応用生物化学応用微生物学植物栄養学・土壌学食品科学生物生産化学・生物有機化学森林学水産学農業経済学農業工学畜産学・獣医学境界農学実験動物学プロダクト・空間・建築・環境薬学医・歯学文系 |
---|---|
対象学年 | 24卒対象 |
実施期間・日数 | 2022年10月01日
~ 2023年07月31日 1日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
WEB |
服装・持ち物など | 特にございません。 |
特長 | ~理系の知識が生きる仕事~ ・業界・業種について、幅広くお伝えします ・実際の仕事の流れについて、深く感じていただけます ・仕事の魅力について、感じていただける内容をご用意 ~採用地域について~ 地域別の採用です。 例えば、首都圏採用は原則1都3県内の異動となります。 昨年採用実績:首都圏、関西圏・名古屋圏、北海道圏・九州圏 |
参加者の声 | 参加者1: 設備管理という仕事に対するイメージをつかむことができました。 また、先輩社員と座談会を通してどういう会社でどんな人がいるのかのイメージもつかめたので、大変有意義な時間になりました。 参加者2: 不動産業界の中でも、電気、機械、情報の分野に直結している仕事だという事を知り、非常に興味を持ちました。 参加者3: 業界研究にも、仕事研究にも非常に役に立つ内容で、設備管理の仕事についてもっと知りたいと思えました。 |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | 当社HPよりマイページ取得いただき、職種アンケートをご記入の上、日程のご予約をください。(日程は複数日程ございます) |
連絡先 | 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー6F グループ人事部 インターンシップ担当 メールアドレス:tc-saiyou@tokyu-com.co.jp |
【建築系総合職】企業研究セミナー(2級建築士取得可能学部・学科の大学・大学院生限定)
- 募集人数
- 30名
- 申込締切日
- 04月30日
♦日時
3月7日(火)10:30~ ※ZOOM
以降、順次マイページにて公開予定。
♦当日の内容
会社説明会&社員の一日密着映像放映会と、先輩社員によるトークセッションの二部構成です。先輩社員の話も聞ける貴重な機会がございますので、是非ご参加下さい。
♦建築職とは
マンションなどの建物が長く快適な空間であるように、建物診断から、小・中規模、大規模改修工事の計画・立案、工事提案、設計監理、工事管理を行うのが建築職です。
対象学科系統 | 建築史・意匠建築構造・材料建築環境・設備都市計画・建築計画デザイン工学土木材料・施工・建設マネジメント土木環境システム土木計画学・交通工学地盤工学構造工学・地震工学・維持管理工学水工学 |
---|---|
対象学年 | 24卒対象 |
実施期間・日数 | 2023年02月01日
~ 2023年07月31日 1日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
WEB |
服装・持ち物など | 特にありません。 |
特長 | ~【建築・土木などの知識×サービスマインド】が生きる仕事とは?~ ・業界について、幅広くお伝えします ・実際の仕事の流れについて、深く感じていただけます ・企業研究などに役立つ情報もお伝えします ~採用地域について~ 地域別の採用です。 例えば、首都圏採用は原則1都3県内の異動となります。 昨年採用実績:首都圏、関西圏・名古屋圏、北海道圏・九州圏 |
参加者の声 | 参加者1: 不動産管理業のイメージは「メンテナンスを行う」というものでしたが、技術職であってもお客様と直接関わることが多い仕事もあるということを知り、より関心を持てるようになりました。 参加者2: ネットなどでは知ることのできなかった情報を得て、より理解を深めることができました。会社の説明と同時に就職活動・面接・会社選びなどで大切なことも知ることができました。 |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | 当社HPよりマイページ取得していただき、職種アンケート回答の上、日程をご予約ください。(日程は複数日程ございます) |
連絡先 | 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー6F グループ人事部 インターンシップ担当 メールアドレス:tc-saiyou@tokyu-com.co.jp |