水ビジネス環境技術
日程 | インターンシップ・イベント名 | 内容 | 対象 |
---|---|---|---|
23年02月10日~ | 【開発・設計・建設 1day 】 浄水施設ができるまでの一連の流れを 1dayでぎゅっと凝縮体験! | 当社の技術系職種を全て体験しながら浄水施設ができるまでを体験していただきます。 <プログラム内... | 24卒対象 |
【開発・設計・建設 1day 】 浄水施設ができるまでの一連の流れを 1dayでぎゅっと凝縮体験!
- 募集人数
- 20名
- 申込締切日
- 02月03日

当社の技術系職種を全て体験しながら浄水施設ができるまでを体験していただきます。
<プログラム内容>
・会社説明、業界説明
・先輩社員との座談会
・浄水場の処理フロー設計
・浄水場のプラント機械設計
・浄水場の運転方案設計
・浄水場の建設業務紹介
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学ソフトウェアメディア情報学・データベース図書館情報学・人文化社会情報学情報学基礎感性情報学・ソフトコンピューティング知能情報学知覚情報処理・知能ロボティクス統計科学計算機システム・ネットワーク認知科学生体生命情報学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学建築史・意匠建築構造・材料建築環境・設備都市計画・建築計画デザイン工学ナノ・マイクロ科学ゲノム科学生物分子科学生物科学動物生理・行動形態・構造植物分子生物・生理学生態・環境生物多様性・分類遺伝・ゲノム動態分子生物学構造生物化学機能生物化学生物物理学発生生物学細胞生物学進化生物学無機化学有機化学物理化学分析化学環境関連化学機能物質化学合成化学生体関連化学高分子化学繊維材料無機工業材料機能材料・デバイス有機工業材料土木材料・施工・建設マネジメント土木環境システム土木計画学・交通工学地盤工学構造工学・地震工学・維持管理工学水工学材料加工・処理構造・機能材料無機材料・物性複合材料・物性金属物性金属生産工学社会・安全システム科学構造物の計画・設計施工技術建築学製図交通計画都市計画自然災害環境学化工物性・移動操作・単位操作反応工学・プロセスシステム生物機能・バイオプロセス触媒・資源化学プロセス放射線・化学物質影響科学環境動態解析環境影響評価・環境政策環境技術・環境材料資源保全学地球惑星科学原子・分子・量子エレクトロニクス素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理生物物理・化学物理物性物理学数理物理・物性基礎天文学応用物理学・工学基礎プラズマ科学原子力学核融合学解析学数学(含確率論・統計数学)幾何学代数学農学応用生物化学応用微生物学植物栄養学・土壌学食品科学生物生産化学・生物有機化学森林学水産学農業経済学農業工学畜産学・獣医学境界農学実験動物学プロダクト・空間・建築・環境薬学医・歯学 |
---|---|
対象学年 | 24卒対象 |
実施期間・日数 | 2023年02月10日
1日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
WEB |
服装・持ち物など | 私服でご参加ください。 |
特長 | 水ビジネスに関心をお持ちの皆さんを対象に、 当社の技術系職種を全て体験しながら浄水施設ができるまでを体験していただきます。 開発・設計・建設のあらゆる分野の若手社員がサポートしながらワークを行うので、 1日で様々な業種の仕事を知ることができます。 また、実際に技術系社員と対話をすることで、 将来のキャリア形成を考える きっかけにしていただければと思います。 |
参加者の声 | ・設計・工事など多くの方の知恵と努力により浄水場が完成していることを実感しました。 ・新人でも仕事の多くを任せていただけるとのことなのでとても成長できそうな場所であると感じました。 ・座談会では他の説明会では知れないような会社の先輩社員との関係性や社風を感じ取ることができてよかったです。 |
会える人物 | 中堅/若手エンジニア女性エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | モノウェブよりエントリーください。 選考なし(抽選) 開催日1週間前までに、抽選結果をご連絡いたします。 |
連絡先 | 水道機工株式会社 インターンシップ担当 Mail:saiyo.skk.mb@suiki-g.com TEL:03-3426-2138 |